【訪問介護事業所(ヘルパーステーション)】

訪問介護 トータルサポート

施設名
訪問介護 トータルサポート
代表者名
住所
〒901-2203 沖縄県宜野湾市野嵩1-10-11 浩陽野嵩アパート201号室
電話番号
098-917-4902
FAX番号
098-917-4903
窓口対応時間
9:00-18:00(土日祝除く)
受け入れ患者
  • 胃瘻の患者
  • ストーマの患者
  • 酸素療法をされている患者
  • 気管切開をしている患者
  • 人工呼吸器装着の患者
  • 終末期の患者
  • 難病の患者
  • 障害者の患者
  • 痰の吸引が必要な患者
  • インスリン注射が必要な患者
  • 認知症の患者
  • 経鼻栄養管理
  • 腸瘻栄養管理
  • 点滴の必要な患者
訪問、対応地域
  • 宜野湾市
  • 宜野湾市内

休日の対応
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
通院等乗降介助
あり
利用可能
  • 介護保険法
  • 障害者総合支援法

オプション・事業所のアピール等
●社員 介護福祉士4名、実務者研修修了2名、初任者研修修了1名、看護師1名
(内認知症ケア准専門士1名、キャラバンメイト1名、介護口腔ケア推進士1名、福祉用具専門員1名)
●登録職員 介護福祉士2名、実務者研修修了4名
●車椅子対応車輛1台、電動階段昇降機1台、車椅子1台
●有償搬送(介護タクシー認可取得済)

●安心・安全・安楽な身体介護のために。
弊所では身体介護において、安心・安楽・安全に支援が行えるよう、各種備品を整え、定期的な研修を行っています。
研修用備品
3モーター介護ベッド1台・バスリフト1台・スライディングボード2個・スライディングシート3種・テープ式パンツ多数・リハパン多数・パッド多数・車椅子対応車輛1台、電動階段昇降機1台、車椅子1台、全社員備品(血圧計、酸素濃度測定器、体温計)
●医療的ケア研修
認知症のほか、パーキンソン病、多系統萎縮症、リウマチ、狭窄症、腎臓病、心臓病など定期的な研修を行っています。
BCPマニュアルに基づき、各利用者様ごとに緊急時対応マニュアル、自然災害時対応マニュアル、感染症対策マニュアルを作成し周知しています。
特記
●福祉車輛の使用 → 身体介護(入浴・排泄・更衣等)にて介入させていただいているご利用者様を優先配車しています。

※上記掲載内容に関しては、各機関からの申告に基づく内容となっております。詳細に関しては直接医療機関、事務所にお問い合わせください。

※出来るだけ最新の情報提供に努めていますが、情報が古くなっている、または誤った情報が掲載されている場合は、各在宅医療・介護連携支援センターまでご連絡頂ければ幸いです。

[記事公開日]2023-07-04 17:23:51

[最終更新日]2024-07-26 10:46:59