【通所介護(デイサービス)】

シニアデイサービスセンター

施設名
シニアデイサービスセンター
代表者名
ストローター智恵美
住所
〒904-1111 沖縄県沖縄県うるま市石川東恩納1508番地1
電話番号
098-923-2741
FAX番号
098-923-2742
窓口担当者
久高 真由美、仲宗根 ルリ子、宮城 勝一
窓口対応部署
相談員、管理者
窓口対応時間
8:30~17:00
営業時間

月曜日

9:00~16:30

火曜日

9:00~16:30

水曜日

9:00~16:30

木曜日

9:00~16:30

金曜日

9:00~16:30

土曜日

9:00~16:30

日曜日

祝日:9:00~16:30

祝祭日

定休日
日曜日、12月30日〜1月3日
受け入れ患者
  • 胃瘻の患者
  • ストーマの患者
  • 酸素療法をされている患者
  • 留置カテーテルをしている患者
  • 終末期の患者
  • 難病の患者
  • 障害者の患者
  • 精神疾患の患者
  • 認知症の患者
  • 創傷処置の必要な患者
  • 褥そう処置の必要な患者
  • 人工透析
訪問、対応地域
  • うるま市
  • 金武町ー要相談

休日の対応
  • 土曜日
  • 祝日
有資格者の有無
  • 理学療法士

外国語対応
  • 英語
併設・関連施設
居宅介護支援事業所サンライズ(管理者:松田)
オプション・事業所のアピール等
シニアデイサービスセンターは1階(1単位:24名定数)は事業対象者、要支援1~要介護5の方を対象に、理学療法士が一人一人評価し、各々に適した個別機能訓練をマンツーマンで最新のリハビリ機器(レッドコード等)と物療機器を併用し、積極的なリハビリ介入を行っております。また、平成30年9月~2階(2単位:20名定数)オープンし、事業対象者、要支援1~要介護5の方を対象とし、リハビリと趣味活動(カラオケ、手工芸等の創作活動など)を中心に最新の物療機器を備え、利用者様及びご家族のニーズに対応したサービスを提供しております。
特記
施設には英語を話せる職員が常勤しており、外国国籍の介護保険被保険者も対応可能です。ご家族、利用者本人も安心して利用できます。

※上記掲載内容に関しては、各機関からの申告に基づく内容となっております。詳細に関しては直接医療機関、事務所にお問い合わせください。

※出来るだけ最新の情報提供に努めていますが、情報が古くなっている、または誤った情報が掲載されている場合は、各在宅医療・介護連携支援センターまでご連絡頂ければ幸いです。

[記事公開日]2018-01-31 03:02:21

[最終更新日]2024-07-27 14:33:22